#83 00.4.10

広電横川〜宇品10系統開設とGreen Mover 増強  .


広島電鉄は来年春(2000/4)をめざして横川〜宇品間の直通電車/10号線を新設すべく準備を進めている。


かって横川から広島駅間に直通電車があったが、この系統は1971年5月に乗客減のため廃止され、現在は横川〜江波区間が8系統として運行されている。 

中国新聞・広島電鉄・その他の情報によると、建設省と広島市はJR横川駅と広電横川電停との接続改良のため、今のJR横川駅前にて折れ曲がる現在の線路と電停を改良し、JR横川駅前広場に直進する新計画が進行している。 このJRと路面電車間にて乗り換えが容易になる結節点改良案は、地元横川商店街も活性化に繋がるとして商店街も歓迎し、最近同様な提案をPRしているのを見かけた。 

この横川駅前結節改良に同期して、広島電鉄は横川〜宇品間の直通運転を計画しており、新たに系統番号10番として準備を推進している。

関連計画であるが、建設省と市が、横川から来た新系統電車が十日市町にて紙屋町方面に左折するために、付近の路線南北653mを最大3m西側に移設して渋滞を回避しながら左折できるレーンの新設をすることも計画中。

更に次なる計画もある。 
宇品港は広島市の唯一の旅客港であり、広島市と松山市や近くの島嶼部とを結ぶフェリーの出発点。更にはしまなみ海道観光船などのの出発港でもあり、まさに広島市の海の玄関だ。 最近宇品港隣接地区の埋め立てが終わったのでスペースに余裕ができたことに関連し、広島県の管理する宇品港県営桟橋を大改良する案が進んでいる。 接岸岸壁の拡張に対応し広電宇品電停も西に線路延伸して電停も移し、桟橋移動に伴う乗船客の利便性を確保改良する計画が進行している模様。

路面電車ファンなら関心事である次のGreen Mover 3編成の入線稼働時期であるが、横川駅路線付け替え完成は来春を予定しているので、この時期に合わせ5005号車は2000/12に搬入、引き続き06,07号車も2001年1・2月にかけて搬入され、春からの10号線稼働時期に同期させることになるらしい。


低床車が単に入線するのはLRVとしての意義であるが、このように、導入を契機として路線の改良が平行して実行されることこそ、LRV→LRT(Transit)即ち交通システム改良の本来の目的に接近する。低床車がますます高い頻度にて市民に利用されることは嬉しいことだが、実は広島市ではこれら複数の施策にて路面電車網がLRTに近づきつつあるが、関係者の努力こそ評価されよう。


#82

NHK-BS9(ハイビジョン) 「ミニ路面電車」放映開始   .

00.4.1

先般全国の路面電車の元気状況を報道する「路面電車ルネッサンス」1時間番組がNHKより放映されました。このたびこれを素に編集し直し、豊橋、岡山、広島、長崎、鹿児島など各都市ごとに5分×16本にして放映されることに決まったそうです。「再編集は電車の主観・客観映像を中心にまとめた」と関係者から連絡を頂きました。 放映日時は

  4月11日(火)15:25〜15:30 より毎週火曜日同時刻 BS9CH(ハイビジョン)

   参考情報と映像例
それにしてもBSや総合で放映されないのがなにより残念ですね。



#81

松山市 「マドンナ電車からまちづくりを考える会」 いよいよ発足  .

00.3.28


昨年来スタートが噂されてたが、路面電車の街松山市に本格的な路面電車市民団体が発足することになった。
来る4月1日松山市内にて設立総会が開催されるが、これを機会に広く市民にも会員になることを呼びかけて下記のようなチラシを配布し勧誘につとめている。
 

 会の正式名は マドンナ電車からまちづくりを考える会(略称 マドンナLINK [Livery Integrated Transportation Network])

 関心を呼ぶのは活動内容である。提起された事業アイデアは下記のように数々あるがこれから・・・。

  1. 公共交通機関の普及に関すること
    • イベント路面電車等の企画、実施
    • 路面電車やバス等の詳細マップの作成
    • 路面電車の写真展、アート展などの実施
    • 俳句電車の走行 (←いかにも松山らしい(^_^))
    • レトロ電車の復活 (これまた 坊ちゃん電車が走るとか????)
    • シンポジウムの開催
  2. 公共交通機関の現状把握
    • アンケート調査の実施
    • イベント型調査事業の実施
    • 体験型調査事業の実施
  3. 公共交通機関の未来に関する企画・立案
    • LRT等、すべての人に優しい公共交通機関の車両導入方策 (←注目 (@@)  )
    • 路面電車の軌道延長および他電車路線との相互乗り入れ (←これまた大注目)
    • 松山における交通(自動車、電車、バス、タクシー、自転車、徒歩等)から見たまちづくり
    • パーク&ライドや電車への自転車積み込みなどの社会実験
  4. 情報交流および連携に関する活動
    • ホームページの開設
    • 市民との意見交換会の実施
    • 行政機関、鉄道事業者、NPO等との連携や事業の受託
    • 他都市の関係団体との情報交換、連携
    • 路面電車サミット等への参加

設立総会チラシ (容量を小さくするために、解読ぎりぎりまで画質を落としています。これでも45KB)

E-mail workshop@po.sphere.ne.jp  

館主付言: 挨拶が松山市長とは力が入っています。市と市民、それに事業者も加えての協力的推進が期待されます。
 座長の愛媛大学藤目節夫先生がこの会設立推進のプロモータと聞いています。
 講演者にRACDAの岡さんは最適と思いますが、岡将男さんの名前が岡将夫となっているのはご愛敬。
 尚この会の広報援助は、松山市居住で「FTRAINE(7)まちづくりの交通 1☆LRT・路面電車」等で活躍をしている
 村上昌弘さんhttp://homepage1.nifty.com/chiezou/iyotetsu/です。 この情報も氏から頂きました。
 どうぞ有志の方は個人年会費2,000円ですがご入会を。(^_^) 



#80

高知市 土佐電鉄高知駅前電停を南口駅前広場へ直進型に付け替え

00.3.19

高知市土佐電鉄の桟橋線高知駅前電停はJR駅からかなり離れており乗り換えが不便である。
高知市では平成14年の高知国体に合わせて鋭意駅前の区画整理に取り組んでいるが、その目玉は高知駅前広場の大拡充とJR高知駅の高架化とであろう。 そのうち路面電車案は現在の折り曲げ型の電停をJR高知駅前広場に直進する方式に付け替えを行う。これができれば、今より歩行距離が短縮され、道路の横断もなくなる。同時に広場周辺部はバス停の拡充を図り、一般車両とバス、タクシーなどを明確に分離し駅前交差点の改造を計る。
路面電車のJR高知駅乗り入れ工事は総工費1億1千万円。高知県・高知市がそれぞれ3分の1ずつ負担する。
駅前広場の改造工事と路面電車の付け替え工事は本年9月から開始する。このうち路面電車の付け替えは来年3月には完了する予定。但しこの付け替えは暫定的処置で、JR高知駅の高架化が完了する平成16年の時点では、若干位置や形状が変更されるかも知れない。 下の参考図と画は高架完成の最終時点平成16年における参考的予想図である。

ともかく高知市で路面電車の付け替え結節性の向上が図れたのは豊橋市に次いでの快挙ではなかろうか。

別報であるが、土佐電気鉄道では2004年は同社開業100年に当たるので、「世界路面電車サミット」を開催する構想をしていると報じられている。 これは現行の「日本路面電車サミット」の誤りではない。 元気な話で、なにか符合するものがありそう。

なおこれら情報は3/7付け高知新聞、高知県、高知市、沢田龍一郎氏、藤田章雄氏などの情報によります。ありがとうございました。


JR高知駅付近改造計画案
平成16年高知駅前改造計画完成時の景観予想図
(現土電高知駅前付近の灰色下地は
原画のグレイ化処理による)


#79

熊本市民団体 熊本市電と熊本電鉄両線の接続を提案  .

00.3.10
3/12語句修正

3.12一部修正
情報提供者のお申し出により若干語句の手直しを致しました。

熊本市の市民団体でいままで都市交通問題について数々の提言をしてきた「都市交通会議」が、先般2/26に熊本市役所関連会議室において都市交通討論会を開催した。テーマは「熊本市電と熊本電鉄(私鉄)の接続問題」。 内容は熊本電鉄、熊本市交通局、都市交通会議の3者が両線の接続についてメリットと課題とを市民の前で討議した。
 これまで、運輸省の研究事業でのケーススタディなどで提案されてはいるものの実現にこぎ着けてはいなかった。 このたび熊本市交通局の上熊本移転が現実化するのを機会に、再び脚光を浴びてきた。 熊本市中心部と藤崎宮前で接続すれば、新規区間は約700m。一方上熊本駅前なら僅か70mですむ。実際にはそれ以外の区間も線路改良が必要ではあるにしても比較的手軽な改良ですむ。

 次回の路面電車サミットは来年10月熊本市で行われますが、これを主催する「交通会議」としては市民の関心の高いこのテーマを第一回目のテーマにしたようです。今回の情報は同会事務局の本多孝氏から頂きました。 このアイデアの成り行きは関心をもって見守りたいと思います。なお、討議での詳細は続報します。




#78

岡山RACDA 路面電車募金運動開始  みんなで応援をしよう .

00.3.6

岡山市の「路面電車と都市の未来を考える会(RACDA)」では環状化・延伸事業が実現するため、できるだけ多くの市民や企業の協力を得て車両を購入する募金運動を始めた。 募金活動の結果2/16には第一期の目標100万円を達成した。
 2/20にはRACDA会員約10名が街頭募金に参加。 ちらしや風船を配りながら、道行く人に「低床路面電車導入にご協力を」と呼びかけた。
更に3/5には京橋朝市会場にて第2回募金活動を行い、123名の方から114,800円の募金が得られた。
これら募金は路面電車購入資金として岡山市に寄付される。


募金活動をする岡会長達メンバー 「超低床路面電車購入募金」のプロモーションビデオが街頭に


広島市で活動を続ける「路面電車を考える会」でも、3月4日に行われた世話人会にてRACDAの募金活動に協力し、3月15日例会席上にて出席者に募金協力を呼びかけることを決定したばかり。


考える館よりご愛読の皆様にお願い:

 RACDAの活動の結果もあって岡山市LRT延伸が実現することは、日本中のLRT導入、路面電車線路の延伸活動のシンボルになろうと期待されます。 岡山の運動が成功することは、日本中の路面電車導入延伸活動の活力化、成功例になるでしょう。 そこで当館としても全国の愛読者、その他の方に対し、一口、二口でもよいから募金に応募し、岡山市民に対して 「全国から支援をしていますよ」 との力強い声援を伝えようではありませんか!!
 下にRACDAよりの情報にもとずく応募要領を転載いたします。

          1口  1,000円

新型路面電車の1日乗車券を差し上げます。(後日RACDAより郵送します)


          1口 10,000円

あなたの名前を刻んだプレートを新型路面電車に掲示します

◎募金は低床路面電車の購入資金として、全額岡山市に寄付させていただきます。

送金方法:
振替用紙に募金種別、希望口数、ご連絡先ご記入の上、郵便局窓口にてお支払いください
振込先:口座番号01320−3−5667 口座名RACDA

             RACDA路面電車募金活動の詳細はhttp://www1.harenet.ne.jp/~racda/へ。



#77

NHK-BS 「路面電車ルネサンス」 3/22に放映←ハイビジョンです  .

00.2.29
3/1訂正

3/1訂正:
放送はBS9、つまりハイビジョン放送の再現です。2/29の記事では普通の衛星放送のような表現をしましたが誤りでした。謹んで訂正を致します。m(_ _)m 


2/29記載分:

 全国17都市で走っている路面電車についての未来志向型紹介番組が「路面電車ルネサンス」の題名で1/2、1/10にハイビジョンにて放送されました。 ハイビジョンでは見る人が少ないのではと危惧していましたが、皆さんのBS、総合にて放映依頼ハガキが功を奏したのか、来る3/22午後6:30から1時間BSにて放映されるとの情報を関係者から頂きました。 どうぞごらんください。でも夕方ですから「録画」になりましょうか・・・。 
 なお、各都市別のリメイク版は編集は終わったけど、放送日取りはまだのようです。 それにしても路面電車について公共放送での認知度はまだまだなのでしょうか?

  • 3/22(水) NHK−BS9ch PM6:30〜7:30 ハイビジョン
  • HD版題名「路面電車ルネサンス」

   放送内容参考:路面電車ニュース 1/1「NHK放送 「路面電車ルネサンス」として放映された