みなさんの路面電車・LRTホームページ  2014年 1 月 1日 は新リンクページ
 ★残念ながら2013年は路面電車情報が低調のようです。 正月こそ改めて見直してみましょう!
 ★全国路面電車HP制作者に提言⇒コンテンツには制作時の月日の他にも明記しましょう。
北から南へ都市別に
LRTさっぽろ 
札幌の市民活動で活躍する吉岡宏高氏が代表を務める市民専門家による政策研究グループ「LRTさっぽろ」のホームページ。2015年までに札幌へLRT導入を目指した提言書第3騨「LRTで札幌がかわる −さっぽろLRT10km構想−」を紹介。
市電のふるさと中央区 市電倶楽部 
札幌市の市電の会、市電図書館といった区特製の札幌市電の広報的記事が細かくメンテ公表されている。他に[沿線の歴史発見][ぶらりまちあるき]記事などが注目
さっぽろの路面電車  
市電職員による市電紹介。営業・路線・歴史・交通資料館。[路面電車の将来]、[線路周辺の観光]、[車両の紹介]ページは参考になる。路面電車全電停の位置、施設、写真等は実データによる楽しさがある。
札幌LRTの会 
北海道大学吉見先生の率いるホームページ。[路線延伸の提起・ルート案 ・停留所設置案][さっぽろを元気にする路面電車検討会議]など具体的提案がある。
はこだての路面電車 
函館市民による路面電車ホームページ。当会のイベント案内、市電ニュース、車両紹介等々。市電の歴史が詳細である。
盛岡にLRTを走らせ隊
城下町の風情・情緒を盛岡の根幹にするために盛岡市にLRTを導入したい市民活動を始めた。LRT路線案の提示が興味深い。
仙台市高速市電研究会 
仙台市では地下鉄東西線建設をめぐって鋭い反論。市民から市の交通政策に対して主張が明確。
高齢者と環境にやさしい交通まちづくりを考える会 (水戸市) 
水戸市に出来た市民団体で、LRTによるまちづくりを中心に熱心に勉強をしている。
日本路面電車同好会 ★
創立30周年を越えた日本の代表的路面電車愛好団体のホームページ。活動内容紹介、イベントや出版物の案内ニュース欄等がある。
路面電車 都電荒川線 個人資料館
注目の荒川線について[荒川線のおいたち][車両と装備][沿線風景]などデータベースと、[これからの荒川線をどう考えるか]等意見表明が光る。
がんばれぼくらの世田谷線
東京でがんばる世田谷線への愛情が豊か。[マニアック世田谷線]というページがあるくらいマニアック。コンテンツの内容が広範で編集が緻密。
とでんぶらぶらMAP
早稲田から三ノ輪に至る都電荒川線について、電停間を数度に分けてぶらぶら歩いてみたい人のために、各電停付近の地図、名所、食事の店等、歩きに必要な情報を写真と解説とで収録。歩く前の貴重な情報が提供される。
玉電車両図鑑・dot gallery 
玉電の新旧車両図鑑と付近の町の風景掲載…なら普通だが、全画像をドット描法イラストにて表現
つまり当館トップページの広電max動画の描法を全図面に適用した異色感嘆作品。
都電網研究会 
「オピニオン 路面電車・鉄道の消費電力について」などと真摯な提言も掲載
横浜にLRTを走らせる会
横浜市に誕生した「横浜にLRTを走らせる会」が活動PRのためのホームページ。2010年も活発に活動報告。 
浜松都市環境フォーラム 
浜松都市圏にLRTネットを新設する目的の活発な活動。浜松の「都市交通デザイン研究会に連動。
とよはし市電を愛する会 
豊橋といえば長らく伊奈画伯の個人ホームページのみだったが、08年豊橋市民団体による公式ホームページが発足した。会の広報が主体であるが、市電車両、アルバム、報道記事、市電唱歌など豊富な資料が光る。
豊橋市電と伊奈彦定画集 
伊奈さんと言えばもう知れた豊橋市居住の路面電車画伯。愛情を込めた市電の歴史”水彩画集は一度は見て頂きたい。特選。イラスト車両集も一見の価値あり。このホームページは永遠に不滅でしょう。
路面電車と岐阜の街 
05.3.31にて名鉄岐阜市内線、揖斐線、美濃町線の3線が廃止されたが[路面電車]サイトは残っており旧線情報が見られる。他に「岐阜の街]サイトにて町の様子の紹介記事は存続。
いこまいけ、ポートラム(富山) 
富山ライトレールの応援ホームページ。沿線の主な風景,車内のデザイン,ノベルティグッズ等親切。都心部は車窓からの動画もある。
富山県交通政策研究グループ 
公共共通に関心をもつ県職員ボランティアによるホームページ。[富山ライトレールの「これから」−ブランド戦略]など活動を継続中。
ポートラムネット(富山) 
富山ポートラム開業のの熱気も収まったようで、記事もだんだん落ち着いてきたようで、[LRTでまちづくり]や北陸新幹線関連記事が注目される。次の市内線接続を睨んでの気配も伝わってくる。
RACDA高岡 (路面電車と都市の未来を考える会・高岡) [らくたま通信]  (Blog)
北陸の高岡市でがんばる万葉線は見事三セクで再生した。その主導的役割を果たしたRACDA高岡 (路面電車と都市の未来を考える会) のホームページ。実活動も熱心。
万葉線・北陸の私鉄  
赤い電車アイトラム中心に万葉線と北陸地域の鉄道・路面電車・LRT全般の情報を伝える。
ふくい路面電車とまちづくりの会(ROBAの会) 
福井市の公共交通市民の活発な活動の報告。2010年の路面電車サミット開催都市であった。
京都市電のページ
日本の路面電車発祥のまち京都市電の運行系統、配線図、車両図等全歴史データの集大成 
市内電車いろいろ(京都市ほか) 
旧京都市電の全盛期時代の写真とか関西の写真中心。 徐々に他の都市情報へ広がっている。
京都市電の廃線跡を探る 
館主は路面電車の歴史探究には関心薄弱だが京都市は別格。日本の路面電車発祥地であり、永遠の観光都市で訪問機会も多い。今は無き旧車体と当時の街の様子写真と現在の通りの写真が対比掲載されており興が深く、今後の京都市訪問時にも役立ちそう。このたび「京都市電の廃線跡を探る」という本に変化し出版した。
都市創生ネットワーク@関西(KOALA  
略称KOALAは京都・大阪・神戸の都市圏を統合して関西まちづくり交通ネットワークの改善をめざす研究団体。2007年3月に結成されたNGO。対象はLRTに止まらず、既存の公共交通・自動車・徒歩を含めたネット再構築案の検討・研究・講演活動を行う。2012年現在、積極的活動と公開を実行している。
LRTによる枚方のまちづくりを推進する会(枚方・LRT推進会) 
関西地区にもLRT新設をめぐっての本格的な推進団体だ。LRT特別講演会、提言発表、交通基本法講演などの活動を報告。
がんばれ! 阪堺電車 
阪堺線存続ワーキンググループのメンバー工藤さんが阪堺線存続への思いを訴える。2010年は大活躍。
LRT & 路面電車 のページ 
兵庫県庁本田豊さんのLRT研究のページ。2010年5月に「地方分権による総合的な交通政策をめざすために〜ホンネで語る交通政策〜」なるワークショップを開催。
RACDA in岡山  
岡山市で路線延長問題に真剣に取り組んでいる岡山RACDA(路面電車と都市の未来を考える会)のホームページ。「バスマップ発行」等バス関係の提案も熱心。2010年は「人と環境にやさしい交通をめざす全国大会」開催。
aiboのホームページ(広島電鉄探求) 
広電宮島線沿線に住むaiboさんの広島電鉄の資料中心のホームページ。広電は他都市から転入した車両が多いが、その経緯の探索ページ[瓦斯電軌車両史](注)広島電鉄旧社名 とか、各地の電車変電所写真を収めた[電気鉄道の要]のページがありして凝っている。
一番列車 
当会の会員高山氏による情緒あふるる路面電車と鉄道写真のページが2006年に復活した。「ビデオ館」が新設され、広島市内線・宮島線にて活躍する広電の動態や新交通アストラムラインが中型画面で観られる。
村上昌弘いよてつ沿線だより 
作者村上昌弘さんは松山市に居住する伊予鉄ファン。TOPICSのメンテも貴重だが、極め付きは[資料−いよてつ車両図鑑]の中の「形態分類表」。
高知の電車とまちを愛する会
ユニークHP「世界の電車が走る街・高知」無き後の高知路面電車HP。 土佐電鉄と高知市の電車情報を知ることができる。 [ブログ]から入る。
路面電車でGO!
土佐電鉄についてビデオで走行中生録音で写真でと迫る。ビデオは大型で長時間。一見をお薦め。 
長崎の路面電車  
ニュース更新も頻繁だが、「現役全車両のデータベース1984/2004」と「歴代全形式車両データベース」は労作。作者崎戸さんは少年時代に「長崎電気軌道歴史」を著したほどの長崎電軌熱中人で、HPは内容広範で緻密。
長崎のちんちん電車 
長崎電気鉄道の全車種の仕様、全車の写真とカタログが完備。「昔々のはなし」という歴史も収容。05年版ではいまはやりの全塗装電車の写真に加え、各広告主HPリンクをも設定には驚き。
長崎路面電車の会 
長崎路面電車の会の活動案内ホームページ。会の行事を紹介。先年開催の全国路面電車サミットin長崎2006の関連報告など
熊本市電データベース 
熊本市は市電の活躍が目立つ割に個人にも元気なホームページが存在を発見した。1号から4号までの系統別路線・施設・写真・乗車券などなどがまさにデータベースとして提示されている。学究的HPといえよう。
HAMADA氏の熊本LRT(英文) 
鉄道写真家として著名な浜田氏のホームページ。 路面電車は熊本市くらいだが、GALLERYと名乗るに相応しいフォトジェニックな質感。 ホームページ写真もここまで撮れるかのお手本となる。
鹿児島の路面電車 
ニュース欄、電車写真ページなど広く鹿児島市電の情報を伝える。 [市内パノラマ風景]の「市電ルート写真」はアイデア。作者は03年名古屋市に転勤のためかメンテが止まっているのは残念。
トラムで未来をつくる会 (沖縄) 
車社会に行きづまった都市の再生を図るため無公害のLRT活用を考え、交通体系全般の見直しを図る活動をしている団体。活動は活発です。
.
全国共通版
路面電車と鉄道の写真館 
鉄道写真で知られたよっしーさんの写真館。路面電車では広島電鉄資料館とその他地区の路面電車写真館の2ページに別れている。広電資料館には[方向幕写真館]まであり凝っている。
路面電車いまむかし 
都電を中心に、横浜市電・函舘市電・京都市電・西鉄福岡市内線・鹿児島市電・豊橋市電・阪堺線・仙台市電の1970年代写真集。標題の「いま」の写真はない。その分懐古的価値があり興味深い。
路面電車の走る街 1971〜 
1970年〜1980年代、全国の都市でかって活躍した路面電車のモノクロ電車写真が多数。路面電車を廃止した都市の電車写真も多数あり、見る人に惜別と哀愁の情感が湧くグラフィティ。
吊革ブログ(路面電車編) 
電車の吊革熱中人の方の作品でむろん路面電車編・外国の例もある。当館でも報告と解説をしました。
道路交通信号機が表示する信号の意味 
作者は信号機についての熱中人間、いや失礼、信号機研究家。路面電車専用信号機も解説されている。 信号機リンクから辿ると、全国各都市の信号機写真について解説が現れる。ユニーク研究。
.
外国情報
世界のLRT 動画トラムに乗って 世界の街角さんぽ  
全編Youtube動画を使用して世界のLRTを紹介するという、新形式で構成されており、画面が動くのはもとより、電車の走行音が入るのはステキ。 路面電車ホームページでは初のスタイル。  
Le Tram 
フランス・ドイツいろいろな都市のトラム/Street Car/LRTを中心に紹介。視点が広い。作者はあおぞら財団特別研究員南聡一郎さん。知友
海外LRTニュース・ひろい読み  GO BY STREETCAR (Blog) 
海外の路面電車・LRTを中心に他の交通機関新設情報まで含んでの収集と速報記事。メンテナンスも頻繁。コンテンツは専門家によるものだけに世界にまたがり広汎で深い。
路面電車紀行 Let's ride atram !
旅行好きで日本・ヨーロッパの都市を巡る。路面電車は比較的町の中を走るものが多く、路面電車乗客の視点から街の観察するという案内記が新鮮。
香港の路面電車 
香港は知られた路面電車の街。 緻密な路線網図や異国的路面電車写真等見て飽きないものがある。路面電車以外にも地下鉄、鉄道、モノレイルと軌道系全般のほかフェリーまであり、香港乗り物百科。 
ウイキペディア (フリー百科事典) 
路面電車 
日本の路面電車を中心にして世界に共通する「路面電車とは」という、定義・情報を紹介しているフリー百貨辞典です。
日本の路面電車一覧 
日本の路面電車について、現存する路面電車路線および、かって存在した路面電車、建設が計画されされている路面電車について掲載。
世界の路面電車一覧 
全世界の都市の路面電車についてんお情報を満載。
公の路面電車・LRTホームページ
路面電車事業者
札幌市交通局
函館市交通局
東京都交通局
東京急行電鉄
豊橋鉄道
富山地方鉄道  
富山ライトレー(株)  新会社として発足。運営情報がいろいろ
万葉線(株)   旧加越能鉄道が変身しました 
福井鉄道 
京阪電鉄 大津線
京福電気鉄道 
京阪電気鉄道
阪堺電気鉄道 
岡山電気軌道
広島電鉄 
伊予鉄道
土佐電鉄 
長崎電気軌道
熊本市交通局   
鹿児島市交通局 
 ・ 
路面電車関連官庁など公的機関  
国土交通省道路局   路面電車行政の総本部      
交通安全環境研究所 LRTや交通流システムの研究をしている      
(財)鉄道総合技術研究所 鉄道用燃料電池の開発など
ライトレールトランジット/(社)日本交通計画協会 LRT建設に関連する事業者によるLRT関連諸情報
  
路面電車製造関連企業   代表的製品名を掲載
新潟トランシス(株) 熊本市電9700系 製造   
東急車輌製造(株) 阪堺電軌モ601形 製造
日本車輌製造(株) [鉄道事業本部] 名古屋鉄道800形部分低床車 製造  
川崎重工業(株) [車両カンパニー] 07/11ニッケル水素電池LRVを開発しLRTの仲間に 
アルナ車両(株) (ウイキペディア) 広島電鉄 Green Mover 、長崎電軌3000形製造 
近畿車輛(株)  広島電鉄Green Mover max 製造          
三菱重工業(株) [交通システム] 広島電鉄Green Mover max 製造
三菱電機(株) [車両システム] 
シーメンス社 広島電鉄Green Mover 製造 
.
番外編
西国街道を行く広島編
館主は歩くことが好き。西国街道ガイドのホームページを01年10月に仲間と発足させました。
08年現在広島県内はすべて踏破し、今は西は山口県防府市を目指し東は岡山市を目指して延伸しています。 ホームページのデザインも「路面電車を考える館」にそっくりでしょう。(^_^)
リンクから